投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

隙間時間を使おう!

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの柏谷です😊 みなさん 隙間時間は有効に使えていますか ? 私は受験生時代に 1日10分の隙間時間に勉強するのとしないのとでは、1週間で 70 分の差ができる! という話を聞いて隙間時間を大切にしようと思いました。   1日10分隙間時間を使えば、1週間で 70 分多く勉強できるというのはごくごく当たり前のことですが、 70 分だらだらするのには抵抗があるのに、 10 分ならいいや!と思ってしまいがちだと思います。   具体的な隙間時間の勉強方法として、一番おすすめしたいのは 漢字の勉強 です!   現代文のアドバイスタイムをしていると、チェックテストで漢字を間違えているのがよく見受けられます。しかも、漢字ミスをあんまり深刻に考えていない人がたくさんいるなあと思います。   私もはじめのころはその一人でしたが、 受験においてあと1点で落ちること って本当によくあることなんです!   想像したくはないですが、もし本番で漢字ミスをしてしまったら本当に悲しいですし、そうなってほしくないので、1日10分でも隙間時間を見つけて、コツコツ漢字の勉強をするようにしましょう!   他にも 英単語 や 一問一答 なども1冊で勉強できるので隙間時間におすすめです!   【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

復習時間の確保

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの新田です! 7 月 8 月は受講数が多くて大変だと感じている生徒さんは多いのではないでしょうか? 受講をこなすことはもちろん大切ですが、それ以上に大切なのは 復習すること です。復習の時間は十分にとれていますでしょうか? 受講で手いっぱいで復習の時間が取れない!!という方は、まず予習の時間量や受講中の集中度、隙間時間の活用法など、 見直せることはないか 考えてみて下さい。 予習に多くの時間がとられてしまっている場合には、予習に力を注ぐよりは復習の 時間をきちんととること を意識してもらえると良いと思います。 次に受講ですが、 受講時は集中できていますか ?何度も聞けるのが映像授業のメリットですが、その分集中できていないからと何度でも巻き戻してしまっては、時間がもったいないですよね。せっかく映像授業は自由に受講時間を設定できるのですから、自分が一番集中できる時間に受講するのも良い方法なのではと思います。 最後に隙間時間についてですが、通学時の電車の中で携帯ばかりいじっていないですか?英単語や古単語を覚えたりしていますか?小さな積み重ねが大きな力になります。 隙間時間 を活用して、復習時間の確保に努めて下さい。   7 月後半から8月末までマナビスは 8:30~22:00 まで開館しています。 朝から勉強してメリハリのある 1 日を過ごして下さい😀 後悔しない夏を過ごしましょう! 不安ごとや相談に乗ってほしいことがあれば気軽に話しかけて下さい!   【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

夏休みのルーティーン

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの木下です。 夏休みに入って、暑い中勉強に励んでいると思いますが、皆様学習ははかどっていますか? 中には、 逆に時間がありすぎて何をしていいか分からない・・・ という生徒さんもいらっしゃるのではないかと思います。 そこで今回は、 私が受験生時代にどのような生活送っていたのか をご紹介させていただきます。 よろしければ参考にしてみて下さい。 私は夏休み期間中の自分のルーティーンを確立するようにしていました。 まず、夏休み期間中はマナビスの開館時間が早くなるので、 朝からマナビスに来る ようにしていました。 そこから、何時 ~ 何時は受講、そのあと何時からは英語、ここからは世界史といったように、 何をいつやるかを大体決めていました。 私は夏休みまで部活をやっていたので、部活が午前の時、午後の時、 1 日の時、のパターンも考え、それを遂行するようにしていました。 そうすることで「あ、今日これ出来なかった」という事を無くし、 効率的に勉強できるようにしました。 やることを決めてから 1 日を始めることで、無駄のない 1 日を過ごせると思います!   【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

暗記と勉強時間

こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの木下です。 7 月に入り定期テストが終わる学校も出てきて、着々と夏休みへの準備を進めていることかと思いますが、 皆さん勉強時間はとれていますか? 最近勤務をしている中で、「社会が覚えられない」、「英単語、古文単語を覚えるのが苦手」ということについて悩んでいる生徒さんもいるように感じますが、そういう生徒さんは「どうすれば覚えられますか?」と聞いてくることが多いように感じます。 そういう生徒さんはまず、 「その覚えられないことに対する勉強時間時がしっかり取れているか」ということから考えてみて下さい。 もちろん効果的な勉強法はあるのかもしれませんが、それは人によって合う・合わないがあると思いますし、結局は勉強時間が足りなければ覚えられることには限りがあります。 これから夏休みに入って、膨大な時間を勉強に充てることになるでしょう。 そうなった時でも、 基礎である単語の暗記などは絶対に欠かせない勉強 です。 今の内から 「時間を見つけて勉強する癖」 をつけておき、貴重な夏の時間を無駄にしないようにしましょう!    【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

一人で勉強すること

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   お疲れ様です、アシスタントアドバイザーの須藤です。 今日は 「一人で学習すること」 についてです。 今までのブログで、「友達との関係」について触れている投稿がたくさんありました。 (読んでくれましたか?) でも皆さんの中には 「一人で」学習する方が自分に合っている 、と思う方もいると思います。 私はそういうタイプでした、笑 夏休みには毎日友達とアイスを食べて、アクティブ ルームでおしゃべりしたかったのですが、静かじゃないと勉強が進みませんでした。 校舎近辺のはなまるうどんやマックが私を毎日誘ってきました 😭 ですが、 「一人で学習する」ためには自分で環境と時間を用意しなければなりません 。 友達に誘われると、ものすごく行きたくなりますよね! また「断る」のは時に勇気が必要。 しかし、後悔するくらいなら!と ケジメをつけることが鍵になる と思っています。 人によって時間の使い方はそれぞれですから、一人での勉強を強制しているわけではありません! 学習時間の作り方の一例として、参考にしていただけると嬉しいです! 体調管理を忘れずに!!

7月にやっていたこと

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの山元です。 今回は僕が去年のこの時期にどういう勉強をしていたのか、どのようなところで苦労していたのかということについて書いていこうと思います。 まず、去年のこの時期はどのような状況だったのか思い出してみると、 1 回目の緊急事態宣言が解除されてから続いていた分散登校がようやく終わったぐらいの時期です。(執筆時点では) この時期僕が何をやっていたかというと、 物理がわからなすぎて数学と化学に逃げていました。 学校の物理の授業が緊急事態宣言中は配られたプリントを読んで理解して問題を解いておけ、というスタイルだったのですが 1 ミリも理解できずに苦労していました。 ちなみにマナビスに入塾したタイミングが高 3 の 8 月なのでまだマナビスの授業は受けていません。 結果としてこのときは自力で理解できず、学校の授業にもついていけず、という状況でした。 しかし今振り返ってみるとこのときにやりこんでいた数学と化学が受験本番に大きな武器となっていました。 また、 今の段階で苦手だと思っている科目でもこれから勉強していく中で改善していくことができます。 まずはどんな科目でも、どれだけ問題を解けなくても苦手意識を持たずに取り組んでほしいと思います。 次回は 8 月に苦労したこと、やっていたことについて書こうと思います。 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

受講を主軸に学習しよう

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの土屋です。 実は私マナビスに大学 2 年の時に入って、今4年目を迎えています。 そこでふと思ったのが、現役でいい大学に受かっている子ってどんな生徒だったのだろうかを振り返ってみました。するとある共通点がありました。   1.          プランニング通りの受講をしっかり受けている。 2.          習得度テストをほとんど貯めず、かつ点数は全部8割以上。   この2点に気づきました。当たり前だと思うかもしれないですが、意外とこれが難しい。 受講に関しては問題集ではなく受講を軸にして、定期テストや模試を言い訳にせずしっかり受けている。 習得度テストも、もし8割を下回ったら必ず復習して、わからないところを徹底的につぶしている。 これを当たり前にできている生徒がよい結果を残しているなと3年間を振り返って思いました。 私の直感なので全ての生徒がそうであるとは言えないですが、 相関関係がある とはっきり言えます。 今からでもこの習慣をつけるのは間に合います。なにか不安なことがあったら相談してください。 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

消去法の有用性

 こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの小野です。 今回は主に現代文、英語の読解などに使われるテクニック、 消去法 について話していきます! しかし、消去法をうまく使えるようになってくると、他の科目にも必ず存在している 正誤問題の正答率 もぐっと上がるので頑張って習得していきましょう!   まず、消去法がなぜ有効なのか、ということについて話していきます! 入試レベルの問題になってくると、ただ正解の根拠だけをとって答えを導くということが困難になってきます。 そこで、消去法が活きてきます! 消去法をすることによって 正解を導く際のヒントを自分から増やすこと ができます。 5 問の内、 3 問間違いの根拠を導き出してしまえば、適当に選んでも 1/2 で答えが合うレベルにまで持っていけるのです! どんな問題でもすべてが紛らわしい選択肢ということはほとんどありません。 だからこそ正答率を上げるために 根拠を持った消去法 が必要になってくるのです。   また、消去法をするということは 論理的な間違いを探すということ にもつながります! つまり、自分の読解力を上げるために最適な方法に他なりません。 これを続けることによって、実際に私の読解力もめきめきと伸びていきました! もし、あなたがこれを信じて 3 か月真剣に問題を解く際に消去法をつかってくれたら、早慶の問題なんて目じゃないくらいに読解力は伸びます。 今からコツコツと頑張って合格目指してこれからも頑張っていきましょう! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

部活をやっているから...

こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの山元です。 最近、「まだ部活があってつらいんです。」という皆さんの声がちらほら聞こえてきます。 僕自身部活を高 3 の 11 月までやっていたので気持ちはすごくよくわかります。 ですが、部活をやっているからと言って受験勉強の手を抜いてもいいというわけではないですよね? 部活をやっている時間、他の受験生は必死に勉強しています。 その時点で大きな差になってしまっているのです。 それなのにさらに部活で疲れたからと言って勉強をサボってしまったらどうなるか、わかりますよね? また、部活をやっていない人たちも部活をやっている人に比べて時間があるから余裕があるというわけではありません。 部活をやっている人たちが部活を引退すると、それまで部活に向けていたエネルギーを全て勉強に向けて猛烈に追い上げてきます。 部活をまだやっていようとやっていなかろうと、 この夏休みが大きなカギを握る のは間違いありません。 勉強法など相談したいことがあったら何でも相談してください! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

古文について②

   こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの中村です。   さあ、今回は前回お話しできなかった、 古文読解の際に私が意識していた3つの軸 についてお話しします。 3 つの軸と言うと何となく大層なもののように感じてしまうかもしれませんが、平たく言えば、古文読解の時に重要な3つのポイントということです。 その3つのポイントはズバリ、 「単語」「助動詞」「主語」 です。 まず 単語 ですが、これは言わずもがなですね。 知っている単語は分かるし知らない単語は分かりませんよね。 それを知ることが大事なんです。 アリストテレスの言うところの無知の知ってやつですね。 そして 助動詞 。 頻度ピカイチのくせに接続やら活用やら意味やら覚えなくちゃいけないし 。 大変もいいとこ。 最後に 主語 。 みんな正確に捉えられてる? こればっかりは経験がものを言うから、何度も間違えてどんどん読めるようになっていこう。   ・・・とまあ書いてはみましたが、これの何が大切なのかと思う人もいると思います。 それは、 間違えたときに根本の原因を掴もうとする意識が養われる ということです。 古文の「ニガテ意識」の原因の一つに、間違えたときに根っこの原因が分からず、何を勉強したらいいかが分からないということがあると思います。 そんな時は、この3つを思い出してみて下さい。 ほとんどの原因が掴めるのではないかと思います。 もちろん他にも、古文常識や品詞分解での不備など原因はあると思います。 もう一度言いますが、大切なのは根本原因を掴み、意識することです。 そうしたことの積み重ねによりどんどんと解けるようになっていくと思います! 今日も話したいことの全部は書ききれませんでした。 気になる人は直接聞きに来てください!それでは! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦

英検

 こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   いつもお疲れ様です、アドバイザーの須藤です。 今回は 英検と受験勉強をどうやって並行学習するか 、について紹介します。 最近よく「英検の勉強をどうやって進めるのか」についての質問を受けます。 推薦や奨学金を考えている場合、重要なパートを占める英検。 私は取得するのに、相当時間がかかったので、参考になることがあればと思い、経験を共有させてください。 私は級によるのですが、 ライティングセクション を重要視していました。 時制、三単現など、 基本的な所のミスを何度も繰り返さなければ、高得点が狙えます。 逆にリーディングセクションが苦手だったので、そこは時間内に最低限得点することをめざして、対策していました。 つまり私は、 合否は合計点で決まる! ということで、 得意分野を伸ばす戦略 で挑みました! みなさんもただがむしゃらに学習するのではなく、 戦略をたててみると精神的にも余裕が生まれて、受験に対する気持ちにも変化がみられるかもしれません!! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

時間を意識しよう

こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です   河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの中山です。 皆さんは勉強で机に向かうとき、横に時計を置いていますか? 模試を受けるときはそのようにする方が多いと思いますが、普段から時計を置いている方は意外と少ないんじゃないかなと思います。   私は、高校生のときから現在までも、腕時計を近くにおいて勉強する習慣を続けています。 時計を置くメリットは以下のようなものがあると思います。   ①受講の際に集中して授業を聞ける 90 分の講座であれば、映像を停止してメモを取る時間を考慮して 120 分以内に終わるように私は心がけていました。 制限時間を意識することで、ダラダラと映像を見るのではなく、決められた時間の中で先生の言うことをできる限り自分のものにしようという意識を持てるのではないでしょうか。   ②自習の際にメリハリがつく 自分で時間を決めてそこまでは集中して頑張ろうと決めて勉強するほうが、漫然と続けるよりも効率がいいですよね。 例えば私は、 50 分集中したら 10 分自由時間にすると決めて勉強をしています。 自由時間は少し外を散歩したりスマホを見たりする時間にしていました。 皆さんも自分なりの時間を設定して、それ通りに勉強を進めてみてはいかがですか?   ちなみに、スマホで勉強内容と時間を記録するアプリがありますが、それを活用するのもよいと思います。 私も一時期使っていたことがあります。 ただし、記録される学習時間には気を付けてもらいたいと思います。 学習で重要なのは「机に向かっていた時間」ではなく「集中して学習に取り組んでいた時間」です。 アプリでは「机に向かっていた時間」しか記録できないでしょうから、アプリで表示される学習時間にあまりこだわりすぎず、「いかに集中して多くの時間を学習に充てられるか」を意識してみてくださいね。 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15

アドバイスタイムを活用しよう

こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの中山です。 アドバイスタイムをしていると、「アドバイスタイムをうまく活用できているな」という生徒の方と「ただの進捗確認と点数確認の時間になってしまっているな」と思う生徒の方がいらっしゃいます。 後者は生徒の方にアウトプットを促す質問ができていなかった我々スタッフの責任でもありますが、より良いアドバイスタイムにするためには皆さんの協力が必要不可欠です。   そもそも、アドバイスタイムは何のために実施しているのでしょうか? アドバイスタイムの目的は、授業内で学んだ内容をスタッフに向けて アウトプット することで思考力・表現力を鍛え、 「わかったつもり」になっていた部分を明確にしたうえで復習に臨んでもらう ことです。   この目的のもと、 5 分程度の短い時間の中で極力皆さんには多くの内容をアウトプットしてもらいたいと思いますので、以下の 2 点を意識してみてください。   ①予習の際にわからなかった部分を明らかにしておくこと ②アドバイスタイムで聞かれるかもしれないところは、説明を考えてからアドバイスタイムに来ること   アドバイスタイムでは、授業内容すべてを説明する必要はありません。 自分が予習の時にわからなかったものの授業を聞いてわかった点だけ説明した方が、効率がいいですよね。 したがって、授業前に自分がわからなかったところを把握したうえで授業を聞く必要がありますね。 また、何度もアドバイスタイムに来ている方はわかると思いますが、スタッフの質問はいつも大体同じですよね? このスタッフに当たったらこういうことを聞かれるから、答えられるようにしておこう、という意識をもって授業を聞いてくださいね。 例えば中山の場合、英文読解の講座では必ず英単語の意味を聞きます。 うろ覚えの英単語があったら調べてからアドバイスタイムに臨んでくださいね。 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座

メリハリをつけよう!

 こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの藤澤です。 もうすぐ夏休みが始まりますね! 受験生にとって夏休みの過ごし方は、とても重要なものだと思います。 「 1 日 10 時間は勉強したほうがいい」と言われることも多いのではないでしょうか⁈ しかし、そんな 長時間も勉強をし続けるのはかなり辛いと思います 。 私もそうでした。 そんな時にしていたのが、 学校に行くこと です。 夏休みですが、学校がある日と同じような時間に行き、友達と一緒に勉強を頑張ることでモチベーションを上げていました。 お昼休みは、友達と話すことで自然とリフレッシュできました!   ここで大事なのは、友達とダラダラと話しすぎない、リフレッシュタイムを引き延ばしすぎないことです!   リフレッシュタイムは確かに大事ですが、それで勉強がおざなりになってしまったら元も子もありません。 メリハリをつけることがとても大事だと思います!   夏休みはメリハリを大事に頑張っていきましょう!! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

共通テスト英語リーディングがやばい!?②

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です!   アシスタントアドバイザーの大嶋です。 毎日の勉強お疲れ様です! 前回は、速く英文を読めるようになるための方法として音読を紹介しました。 今回は、その 詳細について 紹介したいと思います。 まず、 英文とその音声のある教材 を用意します。 音声はなくても音読はできますが、あった方がより効果的だと思います。 英文の音声を流しながら読むことで、 実際にネイティブの人が英文を読むスピードについていく意識が生まれ、自然に読むスピードは普段よりも速くなります。 しかし、スピードが速くなっても 適切に文意を理解すること ができなければ意味がありません。 そこで僕は 音読する前に単語と熟語、構文をあらかじめ理解してから やっていました。 この勉強法は問題を解いて難しい文を読み解く試験のようなものではないのでこれでも十分効果はあります。 英語を英語のまま理解することができるようになります。 例えば、 apple という単語をわざわざ apple はりんごだという風に読むのではなく apple は apple で理解すると思います。 今この感覚が分からなくても、やっていけば分かるようになります。 そして、この音読を何回も繰り返します。 実際に 9 月の下旬頃からやり始め入試直前までやっていました。 そのおかげでリーディングの点数も伸びていき私大の長文を読むのにも役に立ちました。 単語帳の勉強も忘れずに! この勉強法で分からないことがありましたら、質問に来て下さい! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

食事#2

  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 河合塾マナビス無料夏期講習 実施中です! アシスタントアドバイザーの白坂です。 今日も勉強お疲れ様です。 前回の自分のブログでは、受験期の食事に気を使ってほしいこと、食べ物の中でも「魚」には学習能力や記憶力の向上に役立つ DHA と EPA が多く含まれていることを紹介しました。 まだ見てない方はそちらのブログも是非見てください。 さて、今回は DHA と EPA を効果的に摂る方法 を紹介します。 DHA や EPA などの不飽和脂肪酸は、熱に非常に弱く、サラサラで流れやすい性質があるため、焼き魚では約2割、揚げ物では約 5 割が流出すると言われています。 そのため、最も効果的に摂 るには、 加熱しない刺身やお寿司 が1番良いです。 また、生魚が苦手な人は、 煮魚などの汁ごと食べられる料理 がおすすめです。 他にも、 魚の缶詰 は骨ごと入っているものが多いので、 DHA と EPA が非常に多いことが知られています。 特に サバ缶 は、 100 g あたり DHA が 1300 mg 、 EPA が 930 mg ( 文部科学省のデータ参照 ) と、最も効率的に摂れる缶詰として知られています。 せっかく食べるなら沢山の栄養を摂れるように調理方法にも気を使ってみて下さい。次回は、時期別のおすすめの魚を紹介したいと思います。 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分