投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

体育祭お疲れ様

イメージ
こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校   こんにちは! AA の笠井です!   新高校三年生になって生活がガラリと変わった皆さん!調子はどうですか? 私も 4 月から生活が大きく変化しました。晴れて大学生にはなれたものの、まだまだ大学の授業の形式に慣れません ............ 高校生の皆さんが眩しいです!(笑)ところで皆さん、体育祭はもう行いましたか?暑い中おつかれさまでした!私が通っていた高校の後輩たちも先日体育祭を行っていました。体育祭の感想、たくさん聞かせてください! 受験生活、本当に大変だと思います。そんな中でもある体育祭、文化祭などのイベント事。皆さん、オンオフの切り替えは大切です!イベントは全力で楽しんでください!高校生ラストの青春です! そして大学生活も自由で楽しくキラキラな生活が待っているのでそこに向かって一緒に頑張りましょう!   ではまた次回のブログで会いましょう! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分  

メリハリ大事!休憩しっかり取ろう!

イメージ
  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは! AA の笠井です!   6 月に入り、気温も高くなりじめじめしてきましたね。梅雨が待っていると思うと私もやる気が起きません ...... (笑) しかし! 6 月こそとても大切な時期です! 5 月からマナビスに入会してくださった生徒さんも多いと思います!まだ勉強の習慣がしっかりついておらず最初の辛い時期だと思います。受講のペースも上げていく時期の今だからこそ、合間合間にはしっかりと休憩を取りましょう!休憩を取らず、凄く短いスパンで二講、三講連続受け終わる頑張り屋さんの生徒さんが中にはいます!努力はとても良い事ですが、 10 〜 15 分だけでも休憩はとりましょうね! メリハリは大切です!私は受験時代よく無理をして休憩を挟まず連続で受けたせいで体調を崩し、勉強しない日が続きやる気を失う ...... という悪循環を経験したことがあります(汗)皆さんにはそうなって欲しくないので、適度な休憩を心がけましょう!   ではまた次回のブログで会いましょう! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

須藤の模試の復習法 英語編

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 「英語」 こんにちは、アイスタントウアドバイザーの須藤です。 今回は模試復習シリーズの中でも、英語の復習方法と再受講について、 リーディングに絞ってお話しようと思います。 模試の復習には以下3ステップあります。 ↓↓↓↓↓ 1 . 間違えた問題の「根本を探る」  【振り返り】 模試が終わると必ず「何番がちょー難しかったんですよ!単語が問題ですね、、」と いう言葉を聞きます。 ですが、本当に単語力が問題でしょうか? もちろん、単語力が圧倒的に足りていない場合は、単語が根本の問題にあることもあ ります。 しかし大抵の英長文では、難しい単語が出て来ると、英文の中で意味が推測できる構 造になっていたり、意味がわからないままでも解き進められる構造になっていたり。 ここまで、掘り下げると見えてくるのは 「単語力」に加え「推測力 ( 読解力 ) 」が問題である、ということ。 表面的な「単語力」を身につけつつ、 「推測力 ( 読解力 ) 」を同時に習得する必要がある、ということです。 やること増えた、、と感じているそこのあなた。大丈夫です。 やるべきことは、以下の2点に絞られます。 2 . 単語力: AI マス【アクション】 単語力は簡単。みなさんが感じている通りで、 AI マスを継続的に進めることがプラス の影響を与えてくれます。そのまま AI マスを続けてください!   3 . 読解力:文法講座の再受講・英読解講座の音読 【アクション】 文法力は、英読解をする際にも必要な知識である、という考え方から読解力の一部と して説明します。 文法講座テキストを高三時代に、須藤は3 ~5 周して固めました。 特にレベル3・4講座がおすすめです。このテキストをひたすら繰り返して解くこと で、他のテキストの補助なしに、文法は固めることができました! 練習問題を解き、答え合わせとポイントの確認をノートでする、ノートをみてもわか らなければ再受講をすると効果的です。 さて、問題の推測力 ( 読解力 ) ですが、音読で身につけましょう。 声に出しているだけで、なんの意味があるんだと思ったそこのあなた。騙されたと思 って

須藤の最近観た映画

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは、アシスタントアドバイザーの須藤です。 今回は「最近見た映画」と題しまして、 ・みた映画の紹介 ・映画を通して見えたビジョン ・みなさんへメッセージ の構成で、このブログは書き進めたいと思います。   最近は 「エヴァンゲリヲン」「 ONE PIECE FILM RED 」 をみました。どちらもアニメ映画で、須藤は普段から「アニメが好きです!!」と趣味で述べるほどアニメが好きなわけではないのですが、父親がアニメ好きということもあり、たまーにみます。 どちらも有名な作品ですので、紹介する必要もないか!笑   この映画2本を通じて、見えてきたビジョン。 それは   「自分が信じる正義に、自信を持って、間違いを恐れず突き進む。」   ということ。 ミサトさんと、ウタをみてこれだ!と思いました。   自分が信頼する仲間が周りにいさえすれば、 自分の正義を追い求めて間違っていた時には 仲間が指摘してくれます。 だから、自分は信じたことに一直線走るのみ。   信頼する仲間に恵まれた私は、信じた正義に突き進んでみようと思います。   そしてみなさんにメッセージです。 受験生はきっと孤独を感じることが多いと思います。 しかし、私たちスタッフがマナビスには皆さんの応援団として常駐しています。 みなさんが不安を抱えて勉強する必要はありません。 間違った方向に進みそうな時は、私たちが必ず方向修正します。 ですから、安心してミサトさんやウタのように 自分の信じた方向へ突き進んでください。 そうすれば、必ず志望校合格が見えてきます。   がんばれ、受験生!!          【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15

模試の復習法!

イメージ
  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちはー松井です。 最近雨が多くなりましたね~ 髪の毛ぐねぐねだーうわぁ ということで、今回は模試の復習について紹介しようかなと思います   松井的模試の復習その1 優先度をつけること 松井はかなり優先度にこだわった復習をしていました。 たとえば、皆さんは模試の問題ごとに正答率って気にしてますか? 間違えた問題の中でも正答率が80%の問題と10%の問題だったら前者を優先して解き直しをしていました! 正答率が高い問題をなにも見ずに正解の根拠がいえるようになってから、正答率が低い問題を直すといいですよ(正答率が低いからって直さなくていいわけじゃないよ!)   松井的模試の復習その2 論述をなにもみないで書けるようにノートに何回も書く! その時に、テキストと解答を照らし合わせて、何が根拠になるかを見ることを、特に日本史とかでは大事にしていました。 一言一句同じものを書くというよりは、必要なポイントを抜き出して覚えるみたいな感じで復習してました。 (模試で出てくる論述って案外入試で出たりします。侮るなかれ…)   あと松井的大事なことは へこまないこと!!! あんなに勉強したのに、 E 判定…ガーン 😨 これよくある話です。落ち込んじゃうかもしんないけど、切り替えて! 間違えた所を再確認することが模試のいっちばん重要なことだと松井は思ってます。 (とは言っても松井はよく落ち込んで社員さんの前で人目も惜しまず泣いてました ( 笑 ) )   皆さんの頑張っている姿にいつもすごいなぁと思ってます。 応援しています。まつい。     【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北

理工学部生の日常

イメージ
  こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは! AA の森島です。この季節って暑かったり寒かったりしますよね。大学に着ていく服が毎回悩みます。   さて、今日のテーマは理工学部生の日常を紹介したいと思います! 僕の授業はほぼすべて2限から始まり、水曜日は全休になっています。 Ÿ    月曜日 2限~4限まで授業です!2年生にもなると2限ですら起きれなくなるんですね。なので月曜2限は一度も行っていません ( 笑 ) 3限はサークルのみんなと一緒にとっている授業なので楽しみに行っています!先週の火曜日に行った実験レポートがこの週の月曜夜締切なのでこの時間はほとんどレポートに追われて授業中書いてます ( 笑 ) 4限が終わり放課後は大体マナビスでバイトしています。月曜日はマナビスにいることが多いと思うので何か用とかあれば月曜日に来てください!   Ÿ    火曜日 火曜日は 3 限~4限までぶっ通しで実験です。これが本当に大変!これさえなければ2年生は遊びたい放題なのになー、、、 でも実験が終われば大好きなサークルです!バレーボールを真面目にやって終わったらみんなでご飯いったり遊んだりします!これのために実験を頑張れているといっても過言ではないですね   Ÿ    水曜日 水曜日は授業がないのですがまさかの去年落とした授業がこの日に入ってしまいました。さすがに去年同じ授業を受けているので大事な授業だけ行っています。 放課後はマナビスでバイトしたり、バイトが無ければ火曜日の実験のレポートを書いたりしています。後は筋トレは絶対水曜日行っています。   Ÿ    木曜日 2限と5限に授業があります。木曜日は朝にティッシュ配りのバイトを行うので朝早く起きて珍しく2限に行けています。5限の授業まで結構暇なので大学の筋トレルームで筋トレしたり、レポートの続きを書いたりしています。まっじでレポートがこの日でも終わらん 💦   Ÿ    金曜日 2 限~

模試の復習方法 英語ver

イメージ
こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校   こんにちは! AA の高橋です!   最近気温の変化が激しいですね、体調崩さないように頑張っていきましょう!   今日は英語の模試の復習と再受講について話していきたいと思います。   第一回の模試はどうでしたか?おそらく多くの人が 「難しかった」 という感想を持ったと思います! しかし模試で大事なのはできたできないかではなく、どうやって今後に生かしていくかです!なのでしっかり復習していきましょう!   では私の模試の復習方法を二つ紹介します。   一つ目は 解ききれなかった問題 を解くことです。最初のマーク模試では特に最後まで解ききれないことが多いと思います。そこで、時間があれば解けたのか、解ききるにはどれくらいの時間が必要だったかを自分で理解しましょう!   二つ目は、 分からなかった単語 を調べることです。単語帳にのっているけど出てこなかった単語や、優先度が高い単語は 知らなかった単語をまとめたノート を作りそこにまとめていました。   また、問題を解いているときに、解説をきいても詰まってしまうことが多い範囲については 一つ下のレベル に戻って受講することもおすすめです!   私大は 基礎を固めること が合格への近道です! 模試ができなかったことに気を落とすより、点を取るために自分のどこが足りなかったかについて考えてみましょう!不安なことや、やり方について質問があればいつでも訊きに来てください!   【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅

清水の大学授業紹介! 後編

イメージ
    こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校      皆さんこんにちは!秋葉原校 AA の清水です。 文系の方は学部選びに迷っている方も多いのではないでしょうか ? そこで法学部法律学科に通う清水が、法学部の授業内容を少しだけ紹介しようと思います!前回からの続きになっているので、是非 「法学部の授業内容 前編」 から読んでみてくださいね。     今回のブログでは “共同正犯・教唆・幇助”  の具体的な判例と、それをどのように判断するか についてお話しします。それぞれがどのような物なのかも前編で説明しています!     事例(前編に載っているものと一緒です) (1) A (13歳)の母親である X は、普段から A が言うことを聞かない場合には殴る等して意のままに従わせていたところ、 A に近隣のコンビニで食料品を万引きするよう指示し、嫌がる A を無理やりコンビニに連れていき、店外から監視しつつ商品を万引きさせた。   (2)生活費に窮した X は、息子 A (13歳)に近隣のコンビニで強盗を行うよう命じた所、 A は嫌がったものの X の説得により A はしぶしぶコンビニに赴き、 X の教え通りレジから現金を奪った。さらに、自らの判断で店員と客をバックヤードに押し込み縛り上げるなどした。             この(1)(2)では、どちらも13歳の未成年がコンビニで万引き・強盗を犯した例に見えますが、“共同正犯・教唆・幇助”に照らし合わせて考えると大きく異なるんです・・・!     ちなみに(1)(2)どちらにおいても A は未成年であり、日本では 14歳未満の者は刑事責任能力がない とされるため、罪を犯しても実刑(禁固とか懲役〇年とか)は課されません。   では A と X の行為がどのような犯罪にあたるのかを考えます。     (1)では日ごろから A は親 X により意思を抑圧されていて、今回の判例の万引きに関し

清水の大学授業紹介! 前編

イメージ
    こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 皆さんこんにちは!秋葉原校 AA の清水です。 今日は大学の「刑法法務演習」という授業で最近やった内容に感心したので紹介します!法学部に興味のある方はぜひ読んでいってください~   ちなみに今週の授業では “共同正犯・教唆・幇助” について勉強しました。1年次の授業でもならったことのある内容だったのですが、判例をたくさん聞いてより理解が深まった気がします。   ざっくり説明すると、刑法では ①共同正犯: 「二人以上共同して犯罪を実行したものは、全て正犯とする(刑法60条)」 ②教唆 :「人を教唆して犯罪を実行させたものには、正犯の刑を科する(刑法61条)」 ③幇助 :「正犯を幇助したものは従犯とする(刑法62条)」   と定められており、 誰かと一緒に犯罪を実行したら ①共同正犯 で逮捕、 誰かに犯罪をやるよう勧めそれが実行されたら ②教唆 で逮捕、 道具を与えたり手段を教えたり犯罪の実行はしていなくても手助けしたら ③幇助 で逮捕、 というわけです。 ( 伝わっていますか、これ )     そして授業では「~のような事例の時、どのように判断して何の罪として犯人を処理するのか?」をひたすら考えます。 事例 (1) A (13歳)の母親である X は、普段から A が言うことを聞かない場合には殴る等して意のままに従わせていたところ、 A に近隣のコンビニで食料品を万引きするよう指示し、嫌がる A  を無理やりコンビニに連れていき、店外から監視しつつ商品を万引きさせた。   (2)生活費に窮した X は、息子 A (13歳)に近隣のコンビニで強盗を行うよう命じた所、 A は嫌がったものの X の説得により A はしぶしぶコンビニに赴き、 X の教え通りレジから現金を奪った。さらに、自らの判断で店員と客をバックヤードに押し込み縛り上げるなどした。     この(1)(2)では、どちらも13歳の未成年がコンビニで万引き・強盗を犯した例に見えますが、“共同正犯・教唆・幇助”に照らし合わせて

模試の復習方法 国語ver

イメージ
こんにちは! 大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。 新学期特別無料講習 お申し込み受付中です! 今なら 5/28 まで 最大 2講座無料 !   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校   皆さんこんにちは!秋葉原校AAの清水です。 今日は【模試の復習方法~国語編~】をお話します! まず、これは国語に限らない話なのですが、皆さん「ANTENNA」という冊子は上手く活用出来ていますか?これはその回の模試における各科目全国の受験生平均や偏差値などがこまかーーーくまとめられている冊子です。模試の復習をするにはまずこれを熟読すべし! 具体的にこれを活用して模試の復習をするには ①まず見るのは「ANTENNA」全国の受験生の点数と偏差値順位が掲載されているページ! 各科目における、自分の志望大学の偏差値と自分の偏差値にどのくらいの点数差があるのかチェック。 ②次に「ANTENNA」各科目の全国受験生の正答率がわかるページをチェック。自分の解答と照らし合わせ、"全国の受験生は半分以上正解しているのに自分は正解できていない問題"を確認! 模試は全問正解を前提として作られていません!出来なかったところをすべてやり直ししなくてもいいんです。まず全国の受験生の正答率が高いのに自分解けなかった問題から手をつけましょう!!!(というか私はそこしかやり直ししませんでした) んで国語の模試の復習方法なのですが、 【現代文】 解答解説の論旨がまとめられてる文章を読んだ上で文章全体を読む。 ・間違えた選択問題は「他の選択肢がなぜ間違っていて、回答はどういった根拠において正しいのか」確認。 ・論述問題は志望大学に同系統の問題が出るのであればもう一度やりなおしましょう。そうでなければふーーーんくらいでOK。 ・漢字や知識は頭に入れる! 【古文】 ・解答解説で重要単語をチェック。ここでまとめられているのに覚えていない単語は覚えるべき。 ・模試で出てくる古文の文章は長い上に全てが受験において必要な要素ではないので、解説で回答の根拠となっていそうな付近の文法は最低限確認する。(動詞、助動詞、形容詞、見たことある副詞など) ・現代語訳と照らし合わせ、流れを理解した上で何回か文章全体を流し読み。