投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話⑤(連載中!) 白坂

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 今日も勉強お疲れ様です! アシスタントアドバイザーの白坂です! 「生徒の知らない「AAの受験生時代」の話」の第4回目! 今回も引き続き3年生AAです! 連載中なのでぜひ戻って見てくださーーい 松原 通称まつはるです! まつはるは高校時代と比較して随分大人になったなーと学年が上が るにつれて毎年思います。 初めはいつでもどこでも元気満タンな子という印象が強かったです が、 今は少し落ち着いてきたなという印象で心なしか少しさみしかった りします笑 でもちょうど今、 アドバイスタイムでまつはるの印象を聞いてみたら、「ぽわぽわ」 「漢字まちがえる」 というまつはるらしいワードが出てきたのでなんか安心しました 盛り上げてくれるおもしろ役としっかり役のオンオフがちゃんとつ いていて、 頼れる背中をしているなーなんて先輩ですが思ってたりします まつはるの受験生時代はアドバイスタイムも質問もよく来てくれて 真面目だった気がします! 受験生時代のまつはるとの1番の思い出は、化学の問題集で「 水銀柱の密度」の質問を分かるまで長い時間解説したことです( 理系の皆さんは頻出なので解けるようにしてね) その時はアドバイスタイムで使う小さいボートでは収まりきらず、 アクティブルームの大きいホワイトボードに移動して解説しました ! 長い時間かけてやっと分かってくれた時に喜んで去っていく姿を見 て、教えるの楽しいな!やりがいだなって思ったきっかけです ‍ お世話になったAA欄にまつはるがその時のことを書いてくれたの も思い出です笑 まつはるはマナビスの中で副担任というAAの中で少し偉い役職に 就いています。 日々の業務に加えて、秋葉原校がどうなったら良くなるのか、 どうしたら皆が合格してくれるのかを考えながら、 他の校舎のAAと話したり、 秋葉原校を代表して発表したりしています! 電話されたり、受講のリスケしてもらったり、 習得度やるよう促されたり、 色々まつはるから言われた子も多いと思いますが、 それはまつはるの愛あってこそ! 時には厳しく言ってもらう一声も受験期は真摯に受け止めて大切に してくださいね(特に男子)

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話④(連載中!) 白坂

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 今日も勉強お疲れ様です! アシスタントアドバイザーの白坂です! 「生徒の知らない「AAの受験生時代」の話」の第4回目! 今回も引き続き3年生AAです! 連載中なのでぜひ戻って見てくださーーい 松戸 3年生AAの女性陣は受験期から割と喋ってた方でしたが松戸もそ の中の1人です! 唐突ですが、みなさんは秋葉原校の生徒になって松戸の「 おもしろさ」に気づきましたか? 多分気づいてないなら秋葉原校の生徒として少しもったいないです 笑 そんくらい魅力と破壊力抜群の面白さを兼ね備えているので、 松戸をどうかアドバイスタイムなりで掘り出してあげてください絶 対笑って5階に戻れるので笑 AA同士でミーティングの後やイベントで集まるのですが、 松戸がいるといないとで雰囲気が全く違うんです( AAはみんな松戸が大好きなのです) そんな個性的な松戸ですが、 受験期の頃はどうだったかというと今よりはさすがに落ち着いてま したが、間違い無くその片鱗は顔を覗かせていました アドバイスタイムする側としては1番わくわくする生徒で、 今日はどんな話をしてくるんだろうと楽しみにしていました( 話の中身は多分どっちも覚えてないけど楽しかったことだけは覚え てます) 松戸のアドバイスタイムは楽にしすぎてて、 白坂は1番勉強の話をしないでどうでもいい話をする人と認定され ていたようです(本人談ですがあんたが言うなって感じ笑) でもよくないですね笑 オンオフの切り替え大事ってよく言うので良いオフの時間を作った と言うことにしておきましょう 結論、松戸の勉強事情はよく分からんのです(急な結論です) でも第一志望にしてた国立大に行ってるので絶対にすごいです。( 全然受験の話をしてなかったので大学聞いた時はほんとにびっくり したもんです) きっとアドバイスを求めたら笑いを織り交ぜながら良いこと言って くれるはずです! 面白いとか色々言ってますけど、 アドバイスとか意見を求めた時はちゃんと論理的で壮大ななるほど と思う意見を言うので大丈夫です( 焦った時に空回りまくるのがまた面白いですが) 松戸の面白さがちゃんと広まりますように 【お電

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話③(連載中!) 白坂

イメージ
   大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 今日も勉強お疲れ様です! アシスタントアドバイザーの白坂です! 本日で「生徒の知らない「AAの受験生時代」の話」の第3回目! 今回は3年生AAです! 1回目2回目もあるのでぜひ戻って見てなーーー 小山 生徒時代の3年生AAの中で1番喋っていたのが小山で間違いない でしょう 同じ理系ということで質問対応をよくしていたのもあるんですが、 なんせマナビスの仕事やAAの裏事情的なことに興味があってよく アドバイスタイムついでに聞かれておりました( 裏事情言うてますけどやましいことはないです) 彼の受験生時代は、とにかくマナビスを信じて毎日受講して、 分からないとこがあれば再受講したりと単純な量だけでなく、 質も担保していたという印象です、 これは受験生としてほんとすごいことです。 やるのは難しいですがこれがマナビス生の理想です! そして小山は夏休みの受講数は群を抜いて1番 5年いる白坂ですが、 長期休暇の受講数は小山の記録を抜いた人は見たことがない気がし ますね そんな受験生時代からマナビス愛を存分に育んだ彼は今年でAA3 年目ですが、マナビス愛は今でも健在! なんなら愛強くなっております 生徒を合格させたいという強い使命を誰よりも持っていて、 面談や相談で関わっている人も多いかと思います! 受講だけに限らず勉強の仕方を参考にしてみるのもアリかもしれま せん!! 悩んでることや困ってることあれば相談してみてください! 1聞けば10くらい有益な情報が返ってきますよ 清水 こっちゃんは白坂の通っている慶應が第一志望ということもあって 、 アドバイスタイムで大学の時間割や体育の動画を見せたりして大学 の話をしていたのを覚えてます! 卒業後に皆書くマナビス体験談の感謝してるAA欄に自分の名前が 書いてあって、 その理由に慶應にさらに行きたいと思えたと書いてあって、 アドバイスタイムで色々話して良かったなーって喜んでいたのを思 い出します こっちゃんは普通の人より早く、 高1の3月からマナビスに入っていました( 高1から受験の意識あるのシンプルにすごいですよね…) 学習面での印象は2つ! ①池田さんの

眠い時にはどうするか 五十嵐

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは五十嵐です!  突然ですが、勉強中にねむくなること、よくありますよね! 私は割とどこででも寝ようと思ったらすぐ寝れる上に、 一度寝たらなかなか起きないタイプだったので受験期本当に苦労し ました。 マナビスのブースも静かなので寝ちゃう、 という人も多いと思います。  私のおすすめは、ガムかグミを食べる、 炭酸系の飲み物を飲むことです! 個人的に一度寝ると起きれない私にとって、 20分程度仮眠を取るということが不可能だったので、 同じような人がいたらぜひ参考にしてみてください!  勉強場所を一時的に自習室などに変えてみるのも気分転換になりま す。 1番は夜きちんと寝ることです!!! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

五十嵐の自己紹介

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 みなさん、こんにちは! 1年の五十嵐結衣です。  最近急に涼しくなったのでびっくりしてます。 今回は自己紹介なので、私が受験期に勉強した科目や、 通っている学部について書いてみようと思います。  まず、メインで勉強していた科目は、国語、英語、世界史でした。 1番得意だったのは現代文です! 特に小説は読むのが楽しくて好きでした。 苦労したのは世界史で、 ギリギリまでほんとに泣きそうになりながら詰めたので、 歴史を受験で使う方、最後まで諦めずに粘りましょう!  今は明治大学国際日本学部に通っています。  クラスにたくさん海外からの留学生がいて、英語の授業が多く、 海外留学のプログラムも充実している学部です。 海外に興味がある人や英語力鍛えたい人に合う学部だと思います!  最近マナビスで、国際日本学部ってどんな感じなんですか! という質問を受ける機会が増えたのでちょこっと書いてみました! 国際系の学部に興味がある人がいたら、 ぜひ気軽に話聞きにきてくださいねー! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

早稲田志望が多い秋葉原校に慶應の良さを広めたい 清水

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 皆さんこんにちは!河合塾マナビス秋葉原校 AA の清水です   (ちなみにこのブログがあがる10/12は清水の誕生日です、お祝いしてください♪) 今日は皆さんに慶應の魅力をお伝えします。 なんでかっていうとですとね、秋葉原マナビスにはびっくりするほど慶應志望の人がいないんです・・・ちなみにAAには5人も慶應生がいます! 早稲田のみ受験でそもそも慶應を受験している人も珍しいのです。なのでごくたまに見かけるととてもうれしくなります笑   というわけで今日は皆さんに慶應の魅力をお勧めしたいと思います。高1.2生の人も ぜひ読んでください~(ここからのお話はすべて主観なので参考程度に)       ①      受験科目 慶應文系の受験科目は【社会科目(日本史か世界史)、英語、小論文】です。 おそらくこの小論文が皆さん慶應を遠ざける理由なのかもしれませんが・・・ここが個人的に慶應一押しポイントです。なぜなら、 →社会と英語で得点を取れば合格できるからです! 小論文は書き方や型さえ頭に入れていけば、社会や英語ほど点差が開くものではありません。周りの受験生と差をつけるなら、社会と英語2科目が勝負! 私は古文が大の苦手だったのでウキウキで取り組んでいました。     ②      英語のエンターテインメント性 慶應は英語の試験がとってもとっても面白いです!エンターテインメント性にあふれています。(主観すぎる発言) たとえば 文学部:辞書持ち込み可。超長文(エッセイや物語系統)が1つ出題され、和訳など私立文系にはめずらしい記述問題多め 商学部:1番オーソドックスな内容。文法・単語・長文2~3個で長文の数が多すぎないのが特徴です。 法学部:長文読解、会話文など。大問1にことわざやアクセントなど特殊問題が毎年出されます。会話文が毎年面白いです! 私が対策していたのはこの3学部でした。どの学部も様々な種類の問題がでるので飽きないです!(どの大学もひたすら長文読解の大問が続く試験が多く、私はスタミナ切れしてました笑)     ③      世界史について 私は世界史選択だったので日本史については詳しくわか

赤本って何年分やればいいの・・・?笠井

イメージ
   大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは! AA の笠井です!二学期も始まり、そろそろ本格的に赤本を解き始める頃ですね。そこで、「赤本って何年分解けばいいんだろう…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。今日は、私の受験生時代の実体験をもとにどの程度赤本を解くべきかについてお話ししたいと思います!               まず、私は現在立教大学に通っていますが、受験生時代の志望校は第一志望立教大学、第二志望青山学院大学、第三志望学習院大学でした。結果は全て合格で、もちろん普段の学習の成果が一番大きいと思いますが、特に志望度の高いこの三校は沢山赤本を解き問題の傾向や癖を研究しました。               第一志望である立教大学の赤本は 10 年分解きました。前述のように大学によって問題の傾向や癖、形式が異なるためこれらを全て知っておく必要があると私は考えました。知ることも必要ですが、形式に慣れることも必要なので、 1 年分解いたら即見直しを行い、ノートに新たに知った情報を記入し、立教からの出題と分かるように印をつけ、出題範囲の箇所を復習してからまた 1 年分解く、ということを繰り返し行いました。数年分解いたあたりで少しずつ問題の癖にも慣れていき、解くのに必要な情報だけを整理し答えを導くことが出来るようになってきます。               第二志望、第三志望は3~5年分解きました。その他の併願校は1~2年分解きました。赤本も1年分解くのにかなり時間がかかるので、赤本のみを解きまくって普段の学習がおろそかになってしまっては元も子もありません。そのため、志望度の低い大学は最低 1 年分解いて問題の形式を知っておく、くらいで大丈夫だと思います。しかし、色々な赤本を解くことで同じ1つの答えでも新たな視点から見られるようになります。復習とのバランスを考えながら解くことが大切です! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分      

今だから思う高2までにやっておきたかった勉強 笠井

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは! AA の笠井です!今日は、今だから思う高 2 までにしておきたかった勉強についてお話ししたいと思います!   私も皆さんと同じこのマナビス秋葉原校出身ですが、入塾したのは高 3 の 5 月と少し遅めでした。部活もあったため本格的に受験勉強を始めたのは 6 月です。それまで私は、受験をとても簡単なものだと認識しており、周りが高2の冬や春休みに塾に通い始めても「真面目だな~」なんて楽観的に考えていました。必要な学習量が想像の 10 倍多くて焦った記憶があります…(笑)。 私は国語(現代文、古文)、英語、日本史を選択していました。正直、日本史(社会)は 3 年になったら1から繰り返しやり直すので 2 年までは普段の学校の授業で十分だと思います。私が高 2 までにやっておくべきだったと感じたのは漢字や現代文単語、古文単語などの基礎知識です。私は 3 年になるまでこの類のものは定期テスト前に少し勉強するだけでほとんど身に付いていないのと同じでした。 3 年にあがり、これらを毎日続けることになり、記憶するまでに多くの時間を費やしました。“毎日続ける”ことは漢字や単語を前から勉強していたとしても同じことですが、高 3 からこれらに沢山の時間と労力を費やすのは地味にストレスが溜まる上に、文法などを細かく勉強していざ文章を読もうとしても苦労します。 3 年になって突然勉強量が増えるので戸惑う人も多いと思います。今までになかった学習習慣を身につけることは容易ではなく、「問題を解かないといけないのに単語とかやってられない~…」と後回しにして秋頃に頭を抱えだす子も多いです(私が実際にそうでした)。単語や漢字を 2 年までにやっておくことで勉強の習慣も身に付き、 3 年になってからが非常に楽になります。いずれやらなければいけないのなら早めにやって少しでも苦労を減らし効率よく勉強しましょう!     【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町