投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

本当に行きたい大学にいこう 阿部

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 高校3年生は第一志望の大学決めましたか?  どんなレベルであれ、 自分の本当に行きたい大学を目指すことは大事です。 それが勉強のモチベーションにも繋がります。  理由はなんでもいいんで、 とにかくなんとしてでも行きたい大学を見つけましょう。 自分が受験生だった頃は、 単なる憧れから第一志望に受かるためにずっと勉強し続けてました 。  どうしてもその大学に行きたかったので、 モチベが下がってしまうなんてことは全くなかったです!  何のために勉強しているのかを根本的に考え直してみることで、 勉強に対する意識は変わると思います。 やらないで後悔するくらいだったらやって後悔した方が絶対良いで すよね。  大学受験は確実に人生の分岐点となるはずです。 大学生になったら自由な時間も増えるし、 バイトにサークルに勉強にめちゃくちゃ充実した時間を過ごせると 思います。 今の頑張りは将来の自分のためなので、 最後まで全力でやり切ってくださいね! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

【英検受験必見】英検のライティング対策②要約のポイント!

イメージ
   大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは!AAの笠井です! 今年から英検の方式が変わり、ライティング問題が増えました。 新しく入った要約問題、 なかなか慣れず頭を抱えている生徒もいるのではないかと思い、 今回は要約に必要なポイントを紹介します! 要約の問題文は3 paragraphsで200語くらいです。その文を60〜 70語に要約しなければ行けません。 要約のためにまず重要なことは問題の英文構造を理解することです !以下が要約をするにあたってのポイントです↓ ①自分の意見は書かない!  各paragraphごとにまとめる(各paragraph 1〜2文) 要点を日本語でメモして英語に直すのもひとつの手です! ②時制は元の文章に合わせる 過去形ならば過去形、現在形なら現在形と、 問題文との時制に合わせましょう! ③いらない単語は削除する。具体的なもの(固有名詞や年代など) は分かりやすく言い換える! 例: As a result, the number of participants increased to 70 percent. ︎70パーセントの部分はいらないので削除して大丈夫! ④言い回しを使ったり言い換えをする 文の丸写しは‪✕‬です! 問題文から抜き取る必要がある単語ももちろんありますが基本的に は言い換えましょう。 例 : introduce → implement, intake, adopt ⑤要約文が、筆者の主張が分かる文章になっているか確認する 要約は構成の流れの分かりやすさや理論的であるかを評価されます 。単語を言い換える力を身につけることが大切です! 要約も添削してほしいものがあれば全然やります〜!fight! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩

【英検受験者必見】英検のライティング対策① 英作文のポイント!笠井

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは!AAの笠井です! 今日は英検のライティングの中でも【英作文】 に必要なポイントを教えます! 英検の英作文では、 ①序論、本論、結論の構成で書く ②語数の目安は2級で80-100字、準1級で120-150字 ③pointsのうち2つを使用する という条件があります。 上の条件に加えて、 各パラグラフの形式を頭に入れておくと点数が伸びやすいです!↓ 序論(第1パラグラフ) ︎自分の意見(賛成や反対など) 1〜2文  本論(第2パラグラフ) ︎ 1つ目のpointについてのtopic sentenceとそれを具体的に説明するsupport sentences 2〜4文 本論(第3パラグラフ) ︎ 2つ目のpointについてのtopic sentenceとそれを具体的に説明するsupport sentences 2〜4文 結論(第4パラグラフ) ︎ 序論と同じ意見を別の表現でより具体的に書いてまとめる 1〜2文 またライティングするにあたって気をつけておくポイントも紹介し ます! ①問に適切に答えられているか( pointを2つ使用しているか、字数は満たしているかなども) ②意見と矛盾する要素や関係の無い内容はないか ③ディスコースマーカーを適切に使えているか ︎ディスコースマーカーを使うと内容が分かりやすくなります。 【使えるディスコースマーカーの例】 ・列挙 First(ly) / Second(ly) / Finally / First of all / Second of all ・例示 For example / For instance ・追加 Besides / Moreover / In addition / Also ・逆説 But / However / On the contrary ・言い換え In other words ・結果 So / Therefore / Thus ・要約 In summary / In short ④同じ単語や表現の繰り返しがないか ︎語彙や文法のバリエーションが少ないと減点対象になります! ⑤スペルミス・文法ミスがないか ︎時制

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話②(1回目もあるから見てね)  白坂

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 今日も勉強お疲れ様です! アシスタントアドバイザーの白坂です!  前回の1回目から始まった某番組名を題した 「生徒の知らない「AAの受験生時代」の話」の2回目です! 今回は福田と3年生の一部です!  1回目もあるのでぜひぜひ見てくれると嬉しいです   福田   高校の1つ下の後輩だったこともあり、 須藤とは打って変わって受験生時代は印象に残ってます! 受験期はなかなか思うようにいかず、 すごい辛そうにしていたのが印象的で、 当時の社員との面談で泣いてる時もあって大丈夫かなと心配してい た生徒の1人でした。 惜しくも第一志望ではなかったですが、 最後まで諦めずに頑張っていて無事終わって安心したのを覚えてま す   後日談ですが、 辛い受験期に社員と話したくなくて数学の質問ついでに白坂と話し に来たものの、丁度外から帰ってきた数学得意な社員に「 俺代わりにやる」 と奪われて最悪のケースになったっていう面白いエピソードを聞き ました笑  辛いことも色々経験してマナビスに入り、 今となっては同期の須藤と一緒に昇格して共に頑張っています!  受験期に限らず大変だな辛いなって思ったら福田に相談してみるの もいいかと思いますよ!  ここから3年生!五十音順で紹介します!   大滝   トップバッターなのに生徒時代ほっとんど覚えておりませんごめん なさい。。 なんせこの代の同じ高校が多いことなんのその印象が薄れてしまう (完全に言い訳です)  でも身体が生徒時代からゴツくてスポーツやってそうだな( 確か水泳?)って思ってて、 プラスα坊主でいかにも野球部みたいな感じでした笑  大学では体育会のボート部に入って、 副主将みたいなえらい立場にいるみたいです  そんな大滝ですが「ゴツい」とか「体育会」を紹介したせいで、 強烈で勇ましいイメージがついたところかと思います笑  でも彼の魅力はそんなイメージとは裏腹に、 他のAAが見ないような細かいところに気を配れるところかなと思 います(ほんと尊敬!!) 締めのシフトで被ることが多いのですが、 授業を聞く時に使うヘッドホンの消毒、受講ブース(5階) や飲食ブース

生徒の知らないあのAAの受験生時代!? 白坂

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 今日も勉強お疲れ様です! アシスタントアドバイザーの白坂です!  昨年の松原と清水の、他のAAを紹介する「他己紹介」 というブログが人気だったという話を小耳に挟み、 なんか似たようなことで自分にしかできないことはなんだろうと思 い、このブログを始めました   マナビスのバイト歴が5年目に突入し、 見てきた卒業生は単純計算で100人×4年で400人です! そろそろ小学校の担任持てちゃいそうです  基本的にマナビス秋葉原校のAAは元生徒なので、 今いるAAのみんなの受験生時代を知っているんです ‍   あいつほんとに勉強してたんか受験乗り越えたんかってAAも皆と 同じ環境で受験してたんです。 そんな白坂が見てきた今のAAの受験生時代の話を何回かにわたっ てお話していこうと思います! ぜひ気軽に読んでください!  ってわけで年功序列で記念すべき1回目は4年生の須藤と福田から いこうと思います!!  ・須藤  記念すべき1発目から恐縮ですが、 あんまり喋った訳じゃなかったので受験生時代は印象がうすいいい 。ごめんなさい  須藤は同じ高校の子とずっと一緒にいて、 もう1人がすごいお喋りさんで、 絵描いてとか変なお願いばっかりする生徒だったので、 そっちの印象が強烈に残ってるんです(ほんと)  失礼だけど須藤はじゃない方って印象でした笑 って理由で、 須藤の学生時代はなんだーって今思い起こすとなかなか思い出せな いってわけです笑 でも英語の質問持ってきて難しいこと聞いてくるなーって思ったの をやんわり思い出しました(こっちも多分ほんと)  英語といえば須藤なんで生徒の皆さんはどんな質問でもしてあげて くださいね、きっと泣いて喜びます  マナビスに入って一緒に働いてからは、 すごい頑張り屋でストイックなたくましい後輩です。 常に生徒のことAAのことを1番に考えており尊敬するとこも数え きれないほどあります  ご飯も行ったりして仕事だけじゃなくてプライベートのことも話す 仲で、当時を考えると全く想像がつかないもんです。笑  どうか白坂の就活見てくださいお願いします  ついつい長くなってしまう悪い癖が発

おさかなくわえたどら猫 白坂

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 今日も勉強お疲れ様です!  アシスタントアドバイザーの白坂です。  ブログのネタを色々考えていた時に、 ふと昔書いたものが残っているメモを見つけました!( 多分2年くらい前)  2年前の当時はどうでもいい雑学をブログでよく書いており、 その中で1番気に入ってるもので、 当時の生徒が沢山見てくれたものを時を経て掲載しました  たいそうなものじゃなくて、 別にためになるわけじゃないので気楽に読んでくださいね  まずみんな思ったでしょう。 なんだこのタイトルはと、意味不明ですよね笑  実は今回のブログは白坂の好きな「魚」にまつわる雑学で、 ドラ猫側じゃなくて食われてる側の「魚」のお話です  なんか長くなりましたがここからです。。 サザエさんの歌詞にある「お魚くわえたドラ猫」 に代表されるような「猫=魚」 のイメージが日本ではついていますが、 このイメージがどうして定着したのか知っていますか??  このイメージは、 魚食文化がとても盛んだった江戸時代に定着したと言われているそ うです。 この頃、徳川綱吉によって出された生類憐れみの令によって、 猫が町中に溢れていました  当然、餌に困った猫も沢山いて、 それを見た人間が町で沢山獲れた魚を与えていたそうです。  これによって、いつのまにか「猫=魚」 のイメージが定着したんだそうです。 猫は元々ネズミ取りを目的として飼われ、 ネズミや鳥などを食べる肉食系の動物です。 「猫=魚」というイメージは、 猫の好みを表しているというよりかは、どちらかと言えば「 日本人=魚」 という文化が作り出したイメージなのかもしれません!  魚食文化が発達していなかったら、 サザエさんのオープニングがどうなっていたのか気になりますね笑 (タイトルはこういうわけでつけました) ちなみにドラ猫はふてぶてしく、 盗みをする猫という意味らしいです初めて知りました   たまーにどうでもいい雑学ブログ再開しようかなって考えてます( 虚言癖あり) もし読んで面白かったり感想あれば教えてくださいませ死んで喜び ます 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉

5月から7月に仕上げておきたい勉強 阿部

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは!AAの阿部です!     今回のテーマは、 5月から7月に仕上げておきたい勉強 についてです。     自分が受験生の時は、この時期はめちゃくちゃ英語を頑張っていました。ほんとに英語を勉強時間の 8 割くらいあてていました。自分は文系で、志望校の英語の配点が高いにもかかわらず、苦手科目が英語だったので、何とかしようともがいた結果こういう勉強にたどり着きました。今となっては、この時期に焦って応用に走ることなく、英語の単語文法の基礎を固めることが出来て、良かったと思っています。     自分が文系だったので、文系の人中心にアドバイスすると、社会科目に逃げずに勉強に取り組んでほしいと思っています、社会科目は暗記するだけで成績が伸びる教科なので楽しくて、伸びづらい英語や国語から逃げがちだけど、それは絶対 ダメです ❢ どうせ後で後悔するのでそんな思いしたくないならとにかく英語やっといてくださいね。   社会科目は後からでもギリ間に合うかもしれないけれど英国は間に合わないので、頑張ってね。   この時期は夏前でどうしてもやる気がなくなってしまうかもしれないけれど、この時期の頑張りが一番大切なので、自分を鼓舞して勉強しましょう。   夏からはみんなどうせ勉強を始めるのでなかなか差がつきにくいです。ライバルと差をつけるなら今です。   モチベがもし下がってしまったら、第一志望校のキャンパスに行ってみてもいいかもしれません。実際自分もそれでかなりモチベが上がりました。   受かった時の自分を想像すれば、勉強しない理由にはならないはずです。   自分に負けないで頑張りましょう ❣ 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩

赤本は絵本!大滝

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは、アシスタントアドバイザーの大滝です。  最近、サークルで千葉にダイビングをしに行ってきました。 3月に潜ったせいで水温が15℃ しかなく地獄のダイビングでしたが、 サメとエイを触れる珍しい経験ができました!!   みなさん高3になってだんだんと「赤本」 という言葉をよく聞くようになり、 後々やらなきゃいけないものと知っているけど、 何から触れていいのか分からない人が多いと思います。 大滝なりの考え方ですが「高校3年生1学期の赤本の使い方」 を説明していこうと思います。  ①はじめに   まず赤本を開いたら、問題や回答ではなく、 最初の方のページにある合格最低点や受験者数、 これまでの出題範囲などを見ましょう。 大学受験は、大学によっても試験が異なりますが、 同じ大学内でも学科や試験方式によって大きく試験が異なります。 (試験時間や問題形式、難易度、科目などすべて異なる ) 自分が得意な科目や苦手な科目に合わせて、 科目ごとに点数の比率が異なる傾斜配点を行う試験もあるので、 要チェックです。(受験は戦略といわれる理由の一つです ) 受験方式は、 社員やアシスタントアドバイザーが相談に乗るのでどんどん質問が あったら来てください(^▽^)/待ってるよ~  ②赤本は絵本!!!!   「赤本は絵本」です。初めは問題は解かず、問題を眺めましょう! ! 例えば「英語」だと、4択の文法問題は出題されるのか?、発音・ アクセントは出題されるのか?、設問は英語なのか? 日本語なのか?、設問の数はいくつあるのか? 記述問題は何文字で出題されているのか?などです。 赤本を1校だけ買っても、 その大学の問題の特徴が見えてこないと思います。 そのため、 赤本は第1志望から第3志望までの3冊を買うことをお勧めします 。(マナビスにある赤本でも可 ) 特徴が見えてくると、 自分が夏休みまでに何を得意にするべきなのか見えてくると思いま す。 今回は、 赤本を買ってから解くまでにやるべきことを紹介しました。 今後の勉強方法に大きく関わってくるので、 しっかり分析しときましょう(^▽^)/ どんなことでも分か