投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

みんなで強くなりましょう!AA二見の受験期健康法

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 皆さんこんにちは!河合塾マナビス秋葉原校 AA の二見です。 9 月も後半に差し掛かりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?体調を崩している人が、大学にも生徒にもちらほらいて心配しています … 。 そんなわけで、今回は私が受験生時代にやってよかった健康管理法をお教えしたいと思います! ( ※個人の意見です )   1,プラシーボ効果 私は高 3 の夏休み終わりごろに、高熱で倒れて救急車で搬送された経験があるのですが、そのあとくらいから R-1 を飲み始めました。 それを飲むことで何の効果があるのかとかも全く分かっていなかったんですけど ( 多分ほぼヨーグルト飲料と同じ ) 、なんとびっくり、それ以降一回も体調を崩さなかったんですよね。マスクを外して過ごしていた時期もあったのですが、なんかずっと元気でした笑 私のかつての R-1 のように、皆さんも何か一つ絶対的な信頼を寄せるものを見つけると、体が強くなったような感じがして、体調も崩しにくくなるのではないでしょうか。   2,朝ごはんに温かいものを取り入れる 受験が近づいてくると、マナビスにずっとこもってコンビニご飯や外食ばかりという人も多いのではないでしょうか? 私もその典型だったのですが、二見家の場合、少しでも栄養を摂ることができるようにと、毎朝母が作ったトマトスープを食べていました。 温かいものを食べると血行が良くなって免疫力が上がったり、内臓が目覚めて消化機能が活発になったりといいこと尽くしですよ!腸内環境も良くなるので、受験当日におなかが痛くなることもなかったと思います ( 緊張による腹痛は別だとは思いますが ) 。 食べ物でも飲み物でもなんでもいいので朝食に温かいものを取り入れる、これおすすめです!   最近一気に寒くなりましたね … !しっかり体温めて、たくさん寝て、おいしいもの食べて、これからの季節も頑張っていきましょう! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総...

AA二見、夏休みの成長記録

イメージ
   大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 皆さんこんにちは!慶應義塾大学文学部一年の二見です。初めの自己紹介以来初のブログになるので、読みづらいかもしれませんが頑張って書きます…! さて、皆さんこの長い夏休み期間を乗り越え、不安を抱えながらも少しでも自分の成長を感じられていれば幸いです。そこで、私もこの夏休み期間に頑張ったことを今一度振り返ってみようと思います!   1 , 部活 ご存じの方もいるかもしれませんが、私は慶應義塾大学體育會男子ラクロス部でトレーナーとして活動しています!主な活動内容としては、選手が怪我をしたときの対応や、テーピング、トレーニングなどです。 特にこの夏は毎日とにかくあっつい…! 💦  毎日選手やスタッフが熱中症で倒れるので、もう誰が倒れても焦らない精神力と対応力が身につきました笑 部活を頑張りながらマナビスに通っている人も多いと思いますが、まだまだ暑い日は続くのでくれぐれも無理はしないでくださいね。 あとはテーピングの技術ですね。この夏、ついに肩と脚のテーピングを習得しました!もし怪我をしたらテーピングでぐるぐるにするのでぜひ二見まで ✌   2 , 節約 次に節約ですね。夏に入ってシフトを増やせるかと思いきや、思った以上に忙しく一向にお金が増えないので、貧乏脱却を目指して節約始めました。毎日家計簿アプリとにらめっこしています笑 外で飲み物や食べ物を買ったり、バスや電車で移動したり、人って思っている以上にお金を消費しているんですよね。なので、最近はそれらをなるべく控えた生活を心がけています。その効果かは分かりませんが、最近体重を測ったらなんか痩せていました。皆さんも大学生になったら家計簿アプリおすすめです 💰   夏が終わってこれから秋冬に突入すると、いよいよ高3生はラストスパートですね!いろいろと不安も多いとは思いますが、とにかく食事と睡眠はしっかりとって、健康第一で頑張っていきましょう!   【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉...

松原の夏休み 松原

イメージ
   大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 いつも勉強おつかれさまです!アシスタントアドバイザーの松原です。今日は私の夏休みについてお話ししようと思います。息抜き程度に見ていってください!まず私が通っている大学は夏休み期間が7月末~ 9 月 20 日までです。高校より1か月ほど長いです。春学期は夏休みをいかに充実させるかを考えます ( 笑 ) 。私の夏休みは ①旅行②研究室の2つが印象深かったですね。まず①から話していこうかとおもいます!  旅行は大阪・京都・熱海に行きました!何気に大阪は初で、ここがいつもテレビで見ている場所か~✨とウキウキでした! USJ のマリオカートは驚異の180分待ちで、人間はこんなに長い時間並ぶことができるのかと自分にも驚きました ( 笑 ) 。 京都は浴衣を着て嵐山散策をしました!暑すぎて死にそうでした。冷え冷えのタオル?を首に巻いて耐えました。   熱海は大学の友達の別荘に泊まらせてもらいました!庭の夏みかんを収穫したり、ヒノキ風呂に入ったり普段やらない体験ができました!夜は山の上から花火を眺めました。もし田舎に住んでいたらこんな夏を過ごせるのかな~と思いました。 以上。松原の夏休みでした! そろそろ勉強に戻りましょう。いつも陰ながら応援しています。 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ 人形町駅から電車、徒歩 7 分 北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

秋以降の受験勉強失敗談 松原

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 いつも勉強お疲れ様です。今日は割とまじめな話で、私が経験した、秋以降の受験勉強失敗談について話します。 当時の夏休み、私はアドバイスタイムで 9 月以降は時間が過ぎるのが早いとアシスタントアドバイザーに教えてもらいました。 まさか~と思いながら迎えた 9 月でしたが恥ずかしいことに本当に時間が過ぎるのが早かったです ( 笑 ) 。夏休みは思う存分勉強ができましたが、秋以降学校が始まり、定期テストやら出願やらで思うように勉強ができなかったです。おそらくもっと時間が取れると思っていて、当初立てていた勉強スケジュールをうまく実行できなかったのだと思います。ここで一瞬燃え尽きた自分がいた気がします。   以上から考えると、 ①     夏休み以降は思っているより時間が取れないことを見越して勉強計画を立てること ②     土日や朝になまけず、勉強をすること が大事だと考えています。とはいえ、自分が頑張れているか不安な時は来るかと思います。そんな時は今までやってきたこと(スケジュールシートや日記など何でもよいです)を振り返ってみてください!頑張った事実はしっかりあると思うので、自信もっていきましょう! ではまた、校舎でまっています (o^ ― ^o) 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、...

竹腰おすすめアキバ飯

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 皆さんこんにちは。いつも校舎にいるAAの竹腰です。 AAとして働き始めて半年近く経ってみんなと仲良くなれてきてとても幸せです。いつでも話しかけにきてください!質問対応も英国日本史なら納得するまで熱弁します。 今回はマナビス周辺の美味しいご飯屋さんを紹介しようと思います。 娯楽の少ない受験生にとって美味いご飯を食べることが何よりも楽しみという人も多いと思うのでぜひ参考にしてみてください!実際に行った人いたら話してくれるととても嬉しいです。アドバイスタイムでお待ちしております。 ・麺屋武蔵 武仁 武蔵は少し高いのですがめちゃくちゃ美味くてでっっっけえチャーシューが乗っかってるつけ麺がおすすめです!自分は模試が終わった後や英検を終えた後のご褒美に行ってました。麺量3.5倍盛りまで無料なのも高校生の自分にはありがたかったです。 ・麺処 mazeru マゼルは秋葉原の中でもダントツで有名な汁なしの二郎系の店で、食べログ百名店にも選ばれたことのある凄い店なんです!二郎系の店は従業員が怖い印象がありがちですがそんなことはなく1人でも入りやすい店なんです!二郎系デビューにもおすすめできるお店です。ちなみに竹腰は塩派です。 ・麺屋はるか ここはマナビスからは少し遠いんですが台湾まぜそばで有名な「はなび」の姉妹店でしかも店内が超キレイ!学割も使えるし、同じ系列でまぜはるという店も近くにあるので気になったら行ってみてください。 ・そば処 二葉 自分もそうでしたが高校生は蕎麦避けがちなんですよね、、ただここはもう蕎麦というよりなんかもうほぼそうめんなんです!それくらい食べやすくて美味くてとにかく安い!ので小腹空いた時とかにふら〜っと寄ってみてください。 今回は麺類に絞って紹介してみたんですが好評だったら他のジャンルも紹介してみようかなと思います!武蔵以外は柴三郎一枚握りしめて行ける店なのでぜひ気軽に行ってみてください!ただ、ラーメンは食べた後眠くなるので後に勉強の予定が無い時にしてくださいね👀 それではまた! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉...

竹腰の夏休み

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 皆さんこんにちは。AAの竹腰です。 もしかするとこのブログが出ている頃にはもう夏休みが終わってしまっているのでしょうか…泣 秋休みという制度を文部科学省の方々にも一考してもらいたいところです。 せっかくなので今年の夏休みにこんなことしたよーってのをお伝えしようと思います。 ①BBQ 中学時代の同級生7人でバーベキュー場に遊びに行きました🍖🍖🍖 バーベキュー自体は17時からだったのですが、朝10時から集まり公園で野球をしました。一応元野球部なので、キャッチボール以外にもノックやプチ紅白戦などの練習をしたのですが、友達含め自分もかなりのブランクがあったのですぐバテてしまい後のバーベキュー中に爆睡しちゃいました笑 その後は予約の都合で20時とかの早い時間にお開きになり、そのまま友達の家に行って遊びました。地元の友達だからこそ話せることもあり本当に楽しかったです。 9月には福島にある友達の別宅に行く予定もあってそれも楽しみです!地元最高! ②マナビス1年スタッフでカラオケ 8月の初めにマナビスの1年スタッフ数人でカラオケに行ってきました❣️ 歌い続けたので最後の方はもう全員が喉ガラガラで、カラオケというより誰がより大きな声を出せるかの大会になってしまってました笑 特に印象的だったのは加納AAが普段からは想像できないような高音を奏でていたことと、渡邉AAの体力がとてつもなかったことです笑 渡邉AAに関してはずっといつもの勢いのままでいてある意味感心しました。 今度遊ぶときは1年スタッフ全員揃ったらいいなー 他にも書きたいことはいろいろあるんですけどまた今度にしておきます。受験勉強のモチベになると思うので皆さんの大学生になったらしたいことを書き起こしてみてください!それではまた! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分       ...

舘野が所属しているサークル♪

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは、皆さん今日も勉強お疲れ様です! 慶應義塾大学法学部法律学科 1 年の舘野です。   今回は私が入っているサークルの活動について書きたいと思います。私は大学で「十八人会」という法律系サークルに入っています。3つある法律系サークルの中で2番目に大きく、 400 人ほどが在籍しています。法律学科のみならず、政治学科や経済学部の学生も活動しています。   法律系サークルと聞いて、何だか真面目クサそうというイメージを持たれるかもしれません。それは半分正解で半分間違いといったところでしょうか。実態として、普段は勉強会が中心ですが、合宿ではスポレクなど遊びがメインのサークルです。   勉強系の活動としては法律初学者である1年生向けの解説講義や、試験前対策講義、法律事務所見学などがあります。   試験対策講義では大手予備校の看板講師をお招きして大学の講義内容を分かりやすく解説してくださいます。 ( 別に教授の話が分かりにくいと言っているわけではないですよ! ) 通常、予備校はマナビスと同じ映像授業の形式なので、直接お会いできたことに感動してサインをもらいに行く学生も!?   法律事務所見学は法曹志望者向きのイベントですが、これをきっかけに法曹の道を志す学生もいます!一年の開催回数は2~3回と少なめですが、弁護士志望者にとって勉強のモチベーションになる貴重なイベントです。   他大学の法律系サークルも活動内容としては似ていると思うので、こんな感じなんだとイメージ持ってもらえたらうれしいです! ほかにも気になることがあったら是非聞きに来てください! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分         ...