みんなで強くなりましょう!AA二見の受験期健康法

 大学受験予備校 河合塾マナビス秋葉原校です。


 

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓秋葉原校HP↓

 河合塾マナビス秋葉原校

皆さんこんにちは!河合塾マナビス秋葉原校AAの二見です。

9月も後半に差し掛かりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?体調を崩している人が、大学にも生徒にもちらほらいて心配しています

そんなわけで、今回は私が受験生時代にやってよかった健康管理法をお教えしたいと思います!(※個人の意見です)

 

1,プラシーボ効果

私は高3の夏休み終わりごろに、高熱で倒れて救急車で搬送された経験があるのですが、そのあとくらいからR-1を飲み始めました。

それを飲むことで何の効果があるのかとかも全く分かっていなかったんですけど(多分ほぼヨーグルト飲料と同じ)、なんとびっくり、それ以降一回も体調を崩さなかったんですよね。マスクを外して過ごしていた時期もあったのですが、なんかずっと元気でした笑

私のかつてのR-1のように、皆さんも何か一つ絶対的な信頼を寄せるものを見つけると、体が強くなったような感じがして、体調も崩しにくくなるのではないでしょうか。

 

2,朝ごはんに温かいものを取り入れる

受験が近づいてくると、マナビスにずっとこもってコンビニご飯や外食ばかりという人も多いのではないでしょうか?

私もその典型だったのですが、二見家の場合、少しでも栄養を摂ることができるようにと、毎朝母が作ったトマトスープを食べていました。

温かいものを食べると血行が良くなって免疫力が上がったり、内臓が目覚めて消化機能が活発になったりといいこと尽くしですよ!腸内環境も良くなるので、受験当日におなかが痛くなることもなかったと思います(緊張による腹痛は別だとは思いますが)

食べ物でも飲み物でもなんでもいいので朝食に温かいものを取り入れる、これおすすめです!

 

最近一気に寒くなりましたね!しっかり体温めて、たくさん寝て、おいしいもの食べて、これからの季節も頑張っていきましょう!





【お電話でのお問い合わせ】

03-5297-5355

〈交通アクセス〉

JR総武線秋葉原駅から徒歩3

東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ

人形町駅から電車、徒歩7

北千住駅から電車、徒歩15

東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩15

JR中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩10

JR総武線御茶ノ水駅から徒歩14

都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車16分、岩本町駅から徒歩5


このブログの人気の投稿

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話③(連載中!) 白坂

1年生スタッフの自己紹介! 竹腰AA

同期ディズニー🐭 小山