シュトーレンについて 松原
大学受験予備校 河合塾マナビス秋葉原校です。
資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。
詳しくは、校舎ホームページへ!
↓秋葉原校HP↓
いつも勉強お疲れ様です!お久しぶりです。アシスタントアドバイザーの松原です!
今日はクリスマスが近いということで、ドイツの伝統菓子「シュトーレン」について話そうと思います!
●シュトーレンって何?
ドイツの伝統的なクリスマスのお菓子です!クリスマスマーケットやパン屋さんでよく見かけると思います。バターをたっぷり使った生地に、洋酒につけたドライフルーツやナッツを練りこんだパンのようなものです。
●名前の由来
見た目がトンネルの形に似ていることから、ドイツ語で「坑道」や「地下道」という意味の「stollen」という名前になったそう!日本語ではシュトーレンという読み方ですが、ドイツ語ではシュトレンという発音だそうです!当たり前ですが、国ごとに発音の仕方が異なっていて面白いですよね!
●食べ方
シュトーレンは日持ちするうえに、日に日に変化していく味わいを楽しめます。薄くスライスしてクリスマス当日まで少しずつ食べるそうです!アドベントカレンダーみたいでワクワクしますね♪基本的に端から切るのではなく、中央から切るのが原則!ところでみなさん、「アドベント」とはなにかしっていますか?それはキリスト教のクリスマスを迎える準備期間で、クリスマスまでの約4週間のことらしいです!秋葉原校にも無印のアドベントカレンダーがありますね!明日が楽しみになるささやかなサプライズですね!
長々とお菓子について語ってしまってごめんなさい!クリスマス来校したら何か面白いことがあるかも!?みんなの来校お待ちしております!
【お電話でのお問い合わせ】
03-5297-5355
JR総武線秋葉原駅から徒歩3分
東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ
人形町駅から電車、徒歩7分
北千住駅から電車、徒歩15分
東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩15分
JR中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩10分
JR総武線御茶ノ水駅から徒歩14分
都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車16分、岩本町駅から徒歩5分