模試の振り返り[再掲]

 こんにちは!

大学受験予備校 河合塾マナビス秋葉原校です。

冬期特別無料講習、お申し込み受付中です!

詳細は、ホームページへ!


[再掲]

皆さんは今までに、受験した模試をどう活用してきましたか?

受験したらそのまま放置、成績表が返ってきたときに偏差値や志望校の判定に一喜一憂するだけ、なんてことはありませんか?


それ、ものすごくもったいないです。私に言わせれば、受験料が6000円だったとしたらそのうち5000円くらいムダにしているようなものです。


模試は、偏差値や志望校の判定を確認するためだけに実施するのではありません。

自分がほかの受験生と比較して、どの教科のどの分野が習得できていないのかを把握し、これからどういうことに気を付けて、何を勉強すればよいのか指針を与えてくれるものなのです。


模試の復習のタイミングは、受験直後と成績表が返ってきたタイミングの2つがあるかなと思います。


まず、受験直後のタイミングです。

私は模試の1週間以内にはすべての受験科目の解き直しを行うようにしていました。模試の直しノートを作り、模範解答を書くだけでなく、自分の選んだ選択肢はどこが誤りなのか、何の公式がわかっていなかったのかなど、次に間違えないようにするためにミスの原因を併記していました。

「鉄は熱いうちに打て」といいますから、できるだけ早めに復習しておくことをおすすめします


次に成績表が返ってきたら、自分が間違えた設問の正答率を見て、間違えてはいけないところだったかどうかを確認してみてください。そして今後そのような間違いをなくすためにはどうしたらよいのかを、考えてみてください

例えばこんな感じです。


三角関数の得点率が平均より大きく低かった。

→その原因は、三角関数の公式を十分に覚えていなかったから。

→この1週間で、問題集の三角関数の分野を12ページずつ進め、問題を解きながら公式を覚えていこう。



このように得点率とミスの原因を探ると、今後やるべきことについてきっといろんなアイデアが浮かんでくるのではないでしょうか。

模試でのミスは、今後の自分の弱いところを教えてくれる、いわば宝の山です。積極的に活用していきましょう。


模試の振り返りに困ったら、ぜひスタッフに聞いてください!





[コメント]

今回は須藤がコメントします!

模試の振り返りは、どの先生も「すぐにやるべき!」と口を揃えて言っていました。

なので私もできるだけすぐに復習を実施するようにしていました。少なくとも、実施した日中に採点は行っていました(世界史で小さなミスをしたときに、あまりにも悔しくて、友達やAA、近藤さんに愚痴ったのを覚えています笑)。

 

数学や国語、英語に関しては解き方を変えなければ点数の伸びにつながらないので、解説を読み込んで納得するまで突き詰めました。

一方でいわゆる暗記科目である世界史、倫理に関しては解説を読んで資料集や用語集と照らし合わせて確認した後、自分が同じ問題を二度と間違えないように、解説のページをテキストに切り貼りしていました。

 

どんな小さなミスでも本番に繰り返さないために、復習は必ず必要です。

目の前の「宝の山」から目を逸らさずに、立ち向かってください!

長文でしたが、読んでくれてありがとうございます!!

今日もお疲れ様です!



    【お電話でのお問い合わせ】

03-5297-5355

〈交通アクセス〉

JR総武線秋葉原駅から徒歩3

東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ

      人形町駅から電車、徒歩7

                        北千住駅から電車、徒歩15

東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩15

JR中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩10

JR総武線御茶ノ水駅から徒歩14

都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車16分、岩本町駅から徒歩5

 

このブログの人気の投稿

AA旅行に行ってきたよ!

須藤のどうしても伝えたいこと

松原のAA他己紹介! ~同期編~