夏を制する者は受験を制す!  小山

 大学受験予備校 河合塾マナビス秋葉原校です。


 

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓秋葉原校HP↓

 河合塾マナビス秋葉原校

皆さん、こんにちは!小山です。

いよいよ本格的な夏がやってきましたね!受験生の皆さんにとっては、まさに**「天王山」**と呼ばれる、勝負の夏が始まります。この夏をどう過ごすかが、皆さんの受験の結果を大きく左右すると言っても過言ではありません。もしかしたら、膨大な勉強量に圧倒されたり、周りの頑張っている友達と自分を比べて焦りを感じたりすることもあるかもしれません。

僕自身も、皆さんと近い立場で受験を経験しました。そして今年の夏も、8月5日には大学院入試を控えていて、今はまさに死に物狂いで勉強に取り組んでいます。正直なところ、先の見えない戦いに心が折れそうになることもあります。ですが、僕にはこの夏を乗り越えた先に待っている大きな楽しみがあります

入試が終われば、大好きな野球やハンドボールの合宿が合計3つも待っています。仲間たちと汗を流し、思いっきり体を動かすことで、これまでの努力が報われるような達成感を感じられるはずです。さらに、家族旅行や友人との旅行も計画中で、美味しいものを食べたり、自然を満喫したり、大切な人たちと最高の思い出を作るのが今から本当に楽しみで仕方ありません。

「今は遊ぶ時間なんてない」「そんなこと考えてる余裕はない」と思う人もいるかもしれません。でも、少しだけ考えてみてください。この夏、歯を食いしばって頑張った先に、どんな未来が待っているでしょうか? 志望校に合格して、やりたかった勉強に没頭する自分。新しい仲間と出会い、充実した大学生活を送る自分。あるいは、これまで頑張ってきた自分を心から褒めてあげられる、最高の夏休みを過ごす自分。

具体的な目標や、ご褒美を思い描くことは、辛い時の大きな支えになります。今はひたすら目の前の問題集に向き合う時期かもしれませんが、時には少しだけ未来の楽しいことを想像してみてください。その想像が、きっと皆さんのモチベーションとなり、苦しい勉強を乗り越える原動力になるはずです。

「夏を制する者は受験を制す」という言葉は、決して大げさではありません。この夏、自分を信じて努力し続ければ、必ず皆さんの未来は大きく開けます。困ったことや悩んだことがあれば、いつでも相談してくださいね。



【お電話でのお問い合わせ】

03-5297-5355

〈交通アクセス〉

JR総武線秋葉原駅から徒歩3

東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ

      人形町駅から電車、徒歩7

                        北千住駅から電車、徒歩15

東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩15

JR中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩10

JR総武線御茶ノ水駅から徒歩14

都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車16分、岩本町駅から徒歩5


このブログの人気の投稿

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話③(連載中!) 白坂

1年生スタッフの自己紹介! 竹腰AA

同期ディズニー🐭 小山