YouTubeを使ったおすすめ世界史学習法 清水

 大学受験予備校 河合塾マナビス秋葉原校です。


 

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓秋葉原校HP↓

 河合塾マナビス秋葉原校

皆さんこんにちは。河合塾マナビス秋葉原校AAの清水です。

本日は世界史を受験予定の高1.2生に向けておすすめの勉強法を紹介しようと思います!

 

【その前に…世界史は“オタク”になれる者が制する(気がする)】

世界史はとにかく広大かつ膨大な暗記量が求められる科目です。

私は中学まで世界史を勉強したことはありませんでしたが、広島の資料館や上野のツタンカーメン展に足を運んだり、偉人の伝記を読んだりと、何かと「歴史っぽい分野」に興味がある人間でした。

だからこそ、マナビスで世界史の授業を受けているときも「おもしろい!もっと知りたい!」という興味を持ちながら勉強することができました。特に早慶レベルの世界史になると常軌を逸した知識を問われるので、細かな歴史に苦痛を感じながらもどこかで楽しめるマインドがあるといいのかもしれません。

 

【高1.2生で時間があるうちの勉強法】

私が世界史の勉強をする中で知識を確実に忘れないためのルーティーンがありました!それは「マナビスの受講の前に“中田敦彦のYouTube大学 世界史編”を見ること」です!!これがね~~~めちゃくちゃ面白いんです!細かな知識というわけではないですが、世界史の流れや人物像を面白く説明してくれるので、イメージを持ちながら受講に臨みます。予習にはうってつけです。

 

流れとしては

予習として、受講範囲に該当するYouTube大学 世界史編を見る

受講

1週間ほどかけてマナビスのテキストを使って暗記

問題集を解く

解けなかったところを重点的に暗記+資料集を見る(2~3日ほど)

再度問題集を解く

 

これをやったら簡単には忘れず暗記できます!一問一答もおすすめですよ~。

これであなたも世界史マスターです。では!



【お電話でのお問い合わせ】

03-5297-5355

〈交通アクセス〉

JR総武線秋葉原駅から徒歩3

東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ

      人形町駅から電車、徒歩7

                        北千住駅から電車、徒歩15

東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩15

JR中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩10

JR総武線御茶ノ水駅から徒歩14

都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車16分、岩本町駅から徒歩5


このブログの人気の投稿

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話③(連載中!) 白坂

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話②(1回目もあるから見てね)  白坂

同期ディズニー🐭 小山