才能とはなんだろう?

 こんにちは!

大学受験予備校 河合塾マナビス秋葉原校です。

現在夏期無料講習受付中です!!

 

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓秋葉原校HP↓

 河合塾マナビス秋葉原校

こんにちは!AAの森島です。皆さんは夏休み充実した勉強生活を送れましたか?できなかった人は9,10月がんばりましょう!

 

さて今日のテーマは才能について話していこうと思います。

 

才能ってなんでしょうね。一般的に言われているのは例えば成績がいい人があれば才能だからとか言われたりスポーツで上手い人が才能があるって言われたりしてますよね。

 

僕的にはこの言い方はあまり好きじゃない気がします。これらの才能はいくらでも努力で追いつくことができるし、自分の経験でもめっちゃ努力したら気づいたら追いついていることがあります。

 

こんなん才能って言ってたまるかって話ですよね。

 

それじゃあ何が才能なのか


自分は時間がカギだと思ってます。

 

どの世界でも成功する人の考え方は目標に対してやれることを探し迷わずそれをやるという考え方だと思います。いわゆる自己規律と言うものですね。この考え方は基本的には年齢が上がるにつれて人生経験としてついてくるものです。

 

これを踏まえた上で才能はこの考え方に若くしてたどり着いた人のことを指すと思います。どれだけ大人になってこれができたとしても子供の頃からこれができていた人には勝てないですよね、すなわち時間には勝てないのです。だから才能と言われるんだと思います。

 

例えば勉強ができる人が才能を持つと言うのは頭がいいと言う構造上の問題ではなく、今自分に足りないものを認識し、めんどくさい欲よりも解決欲が勝ち、解決することをしており、これを若いうちにやっていることに皆んなは才能を感じているんだと思います。勉強なんて大学生以上になれば基本的には誰でもできるようになりますがそれじゃ遅い。

 

スポーツの世界でも成功するには若くしての実績や活躍が必要ですよね。高校生の頃からこういった自己規律を持つことで成功してるんだとおもいます。大人になった今ならできる自信はありますがやっぱりそれじゃあ遅いし、高校生の頃からその考えに至れるのは圧倒的な才能だといえます。

 

とはいえ、受験勉強の方がこの才能を開花させるのは楽そうですよね。自分ができてないことを認識してやるべきことがわかってる人はもう周りから見れば才能は開花してます。あとは成績が上がるのは努力です。

受験に才能は本当に関係ないんですよ。ほとんど努力です

 

長くなってしまいましたね。勉強頑張ってください!

 


    

    【お電話でのお問い合わせ】

03-5297-5355

〈交通アクセス〉

JR総武線秋葉原駅から徒歩3

東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ

      人形町駅から電車、徒歩7

                        北千住駅から電車、徒歩15

東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩15

JR中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩10

JR総武線御茶ノ水駅から徒歩14

都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車16分、岩本町駅から徒歩5

このブログの人気の投稿

AA旅行に行ってきたよ!

生徒の知らない「あのAAの受験生時代」の話②(1回目もあるから見てね)  白坂

須藤のどうしても伝えたいこと