投稿

今仕上げるべき勉強 阿部

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 自分が受験生の時は、この時期はめちゃくちゃ英語を頑張っていました。ほんとに英語を勉強時間の 8 割くらいあてていました。自分は文系で、志望校の英語の配点が高いにもかかわらず、苦手科目が英語だったので、何とかしようともがいた結果こういう勉強にたどり着きました。今となっては、この時期に焦って応用に走ることなく、英語の単語文法の基礎を固めることが出来て、良かったと思っています。     自分が文系だったので、文系の人中心にアドバイスすると、社会科目に逃げずに勉強に取り組んでほしいと思っています、社会科目は暗記するだけで成績が伸びる教科なので楽しくて、伸びづらい英語や国語から逃げがちだけど、それは絶対 ダメです ❢ どうせ後で後悔するのでそんな思いしたくないならとにかく英語やっといてくださいね。   社会科目は後からでもギリ間に合うかもしれないけれど英国は間に合わないので、頑張ってね。   この時期は夏前でどうしてもやる気がなくなってしまうかもしれないけれど、この時期の頑張りが一番大切なので、自分を鼓舞して勉強しましょう。   夏からはみんなどうせ勉強を始めるのでなかなか差がつきにくいです。ライバルと差をつけるなら今です。   モチベがもし下がってしまったら、第一志望校のキャンパスに行ってみてもいいかもしれません。実際自分もそれでかなりモチベが上がりました。   受かった時の自分を想像すれば、勉強しない理由にはならないはずです。   自分に負けないで頑張りましょう ❣ 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、...

本当に行きたい大学にいこう 阿部

  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 皆さんは第一志望の大学決めましたか?  どんなレベルであれ、 自分の本当に行きたい大学を目指すことは大事です。 それが勉強のモチベーションにも繋がります。  理由はなんでもいいんで、 とにかくなんとしてでも行きたい大学を見つけましょう。 自分が受験生だった頃は、 単なる憧れから第一志望に受かるためにずっと勉強し続けてました 。  どうしてもその大学に行きたかったので、 モチベが下がってしまうなんてことは全くなかったです! 何のために勉強しているのかを根本的に考え直してみることで、 勉強に対する意識は変わると思います。  やらないで後悔するくらいだったらやって後悔した方が絶対良いで すよね。  大学受験は確実に人生の分岐点となるはずです。 大 学生になったら自由な時間も増えるし、 バイトにサークルに勉強にめちゃくちゃ充実した時間を過ごせると 思います。  今の頑張りは将来の自分のためなので、 最後まで全力でやり切ってくださいね! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

ε―δ論法 渡邊

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは!早稲田大学教育学部数学科一年 AA の渡邊愛果です ^^ もう夏ですね、暑さに負けず勉強頑張っていきましょう ~!   私も AA になって三か月が経ちました!みんなとも仲良くなれてうれしいです、勉強に疲れたときは、私と沢山話そう! ^^ 質問も待ってます!     さて、今回は私が先行している数学科について語ろうと思います。(まだ大学に入って三か月の私なんかが語るのもおこがましいですが…) 早稲田大学教育学部数学科は、春学期(四月から夏休み前まで)における必修の授業には 数学序論 1 、微積分1、線形代数1、代数序論があります。この中でも、 微積分1 について話していこうと思います。     微積分1では、ε―δ論法を使った極限や、微分、連続の定義について学びました。 理系の皆さんが習っている数Ⅲでは、極限の定義が   「ある関数f ( x ) において、変数がある値に限りなく近づくとき、 f ( x ) がある値に限りなく近づくこと」   ですね。ですが、   「限りなく近づく」   って 結局何なのでしょうか。説明できますか?   この「限りなく近づく」を論理記号で示すというのがε―δ論法です。xを限りなくcに近づけた時のf ( x ) の極限はAであることを、ε―δ論法で表すと、   どんな0以上のεに対しても、 |x- c | < δ ⇒ |f ( x ) ― A | < εを満たすある0以上のδが存在する。   となります!面白いですね。       【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ        ...

渡邊が所属しているサークル 

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは!早稲田大学教育学部数学科一年 AA の渡邊愛果です ^^ この夏、ガチで勉強して、志望校への合格を目指しましょう!!   今回は、私の入っているサークルについて話していこうと思います。 私が所属しているサークルは、   ・早稲田祭 2025 運営スタッフ ・ K-POP カバーダンスサークル ・軽音サークル   です♪   ・早稲田祭 2025 運営スタッフ このサークルは、「早稲田三大サークル」のひとつと言われるほど規模の大きいサークルです。 650 人が所属しています。 早稲田祭は 日本一有名な学祭 といっても過言ではないほど人気な学祭です。皆さんの中にも行ったことがある人もいるのではないでしょうか。そんな早稲田祭を成功させるために、早稲田祭運営スタッフが参加団体とのやり取りや、早稲田の地域の方に早稲田祭の理解を得る活動をしています。週 2 で活動していて、私は渉外局地域チームに所属しており、地域の方との交流を主に活動しています。早稲田祭を盛り上げたい人はぜひ!このサークルに入りましょう!   ・ K-POP カバーダンスサークル 私は早稲田生の女子だけが所属する Parfum( パルファム)というダンスサークルに入りました。まだできたばかりのサークルで、私たち一年生は Parfum6 期生となります。最近、サークル内部公演があったのですが、私は TWS の If I’m S, Can You Be My N? を踊りました。これまでヨジャグルの曲ばかり聞いていましたが、今回で TWS にめっちゃはまりました。普通にみんな可愛すぎて箱推しです。   ・軽音サークル 私は大学非公認の軽音サークルに所属しています。このサークルのいいところは固定バンドでないところで、毎回違うメンバーと組んで演奏できるのでたくさんの人と仲良くできます!今度合宿もあるので超楽しみです。ドラマうまくなりたい…   ...

服部の大学生活!

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 今回は私の大学生活について少しお話ししようと思います! 私の学科は、大学の中で三大忙し学科と言われています…(他の2つは分からない) これを書いている今は試験期間でそれを実感しているところです泣   それはおいといて、大学の良いところは好きなことを学べることです! 私は音楽の授業が多いのですが、ヴァイオリンが必修にあって、人生ではじめてヴァイオリンを触りました。めちゃめちゃ難しくて未だに変な音出しまくっています笑 でも大学でしか体験できないことなので楽しみながら頑張ろうと思います   皆さんも自分の興味のあることについて考えながら大学について調べてみてください! やりたいことが明確になると受験勉強の支えになるはず!   【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

夏休みの過ごし方 服部

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 遂に夏休みが始まったということで、夏休みの過ごし方について少しお話したいと思います! 私は、実技の練習が必要だったので、基本的に午後からマナビスで勉強というスケジュールで夏を過ごしていました。 1日10時間勉強を目標にして、朝や寝る前にも30分~1時間くらい単語などを確認する時間をつくっていました。 今振り返ってみると夏が1番がむしゃらに勉強できたなと思います 秋に入ると受験校調べや書類作成など、勉強以外のことに時間が取られてしまうので、 時間がいっぱいある夏はぜひ勉強量を意識してみてください!秋以降の自信に繋がると思います そして、、息抜きも忘れずに! 私は夏休みの終わりの方に1日だけ友達とご飯を食べに行く予定を立てて、それをモチベーションに頑張っていました。 皆さんも何かご褒美を決めてみてください! 今年の夏もとっても暑いですが、健康に気をつけて頑張りましょう! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒歩 14 分 都営新宿線船堀駅から岩本町まで電車 16 分、岩本町駅から徒歩 5 分

池田が通う学部・学科について

イメージ
  大学受験予備校   河合塾マナビス秋葉原校 です。   資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。 詳しくは、校舎ホームページへ! ↓秋葉原校HP↓   河合塾マナビス秋葉原校 こんにちは!河合塾マナビス秋葉原校の池田然です。 最近は迫り来るテストの対策を死ぬ気でやってます。 今回はそんな僕が通う千葉大学工学部総合工学科共生応用化学コースの紹介をしていきたいと思います。 千葉県千葉市稲毛区にある西千葉キャンパスに毎日通っています!総武線各駅停車の西千葉駅なので秋葉原から一本でいけます! 工学部は総合工学科8コースから成り2年生後期から専門コースに分かれていきます。建築コース、都市工学コース、デザインコース、機械工学コース、医工学コース、電気電子工学コース、物質科学コース、共生応用化学コースの8コースと様々なコースがあり自分が学びたいことに合わせて選択ができます。入学後も転コースが可能で柔軟な選択が取れるというのも一つの特徴です。 僕の所属する共生応用化学コースは理系科目を幅広く学ぶ基礎教育を2年前期まででやり、その後はコースに分かれて専門的なことを学んでいきます。 環境だったり、生体だったり、材料だったり、本当に様々あるので自分のしたい勉強に合わせて選択できます! 進路はほぼ全員が大学院進学となっていて就職する人も少なくなっています。専門性を活かし大学院に進んで研究をすることが多い傾向です。 秋葉原校からも遠くなく、自分の学びたいことに柔軟な選択肢を取れる千葉大はおすすめできます!書ききれないことも多く何か他に知りたいこととかがあれば校舎に来て聞いてくれれば嬉しいです! 【お電話でのお問い合わせ】 03-5297-5355 〈交通アクセス〉 JR 総武線秋葉原駅から徒歩 3 分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口からすぐ          人形町駅から電車、徒歩 7 分                            北千住駅から電車、徒歩 15 分 東京メトロ銀座線日本橋駅から電車、徒歩 15 分 JR 中央・総武線錦糸町駅から電車、徒歩 10 分 JR 総武線御茶ノ水駅から徒...